熟年離婚で絶体絶命ゼロからの逆転人生!春さくらです。
ついさきほど、
このサイトをリニューアルしました。
このサイトはワードプレスでブログを書いています。
ワードプレスはとっても便利なツールで
思い立った時に着替えることができるんですよね。
そして新しいテーマ(テンプレート)に変えてみました。
といっても
ヘッダーの画像も同じものだし
スマホで見たらあんまり大きく変わらないかもしれません。
誰でも簡単にこんなブログが書けてしまう!

今回はJINっていうテーマにしてみました。
びっくりなのは、
ほとんど専門知識がなくても
このぐらいのデザインがササッとできてしまうということ。
リニューアル前はスティンガープラスというテーマを使っていました。
これも最初知ったとき、こんなに簡単にデザイン設定ができることに驚きました。
それでもほんの少しCSS(スタイルシート)で微調整をしていました。
このJINに関しては、まったくその必要がない。
でも、スティンガープラスは無料テーマにも関わらず
やっぱりすごいし、愛着もあって、
いざ新しいテーマに切り替えるとき
なんとなくこのままのほうがよかったかも?
なんて思ってしまいました。
あれはあれで好きだったな・・
ワードプレスの進化のスピードが凄すぎる!
私はもともとホームページを作る仕事をしていました。
といっても、ネットショップをやっていて
必要に迫られてHTMLやCSSを覚えたんです。
だんだん、その知識を生かして
ホームページを作るのが専門になりました。
今から15年ぐらい前に、ブログが登場してきて
誰でも発信できるようになったときにはかなり焦りました。
だって、それまでは
HTMLの知識があって
それなりのソフトを使いこなせる人だけが
web上に発信できたのに
ブログの登場で何の知識もない人も
どんどん発信できる。。
ということに焦りを感じました。
そして、ワードプレスの登場!
アメブロなんかの無料ブログと違って
形にするのにそれなりの知識が必要でした。
・・・がそれもだんだんなくなりつつあります。
誰でもがワードプレスでもそこそこのデザインができてしまう。
2年後、3年後・・・
webデザイナーは必要なくなっちゃうのかも?
そのぐらいwebの世界は進化しています。
いつもの熟年離婚ネタではなく
今日はリニューアルのご報告でした〜。
他にもいろんな50代の生き方の人がブログ村にいらっしゃいます。
クリックしていただけると励みになります!
↓
にほんブログ村
こちらもおすすめ↓
【50代熟年離婚】原因~末路まで。私が経験したすべて事を話します。

オリジナルバナー作りました!
クリックしてもらえると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村