今日はガラにもなくヨガの話を書いてみたいと思います。
皆さんはオンラインヨガってご存知ですか?
コロナ自粛で一挙にメジャーになったそうです。
家にながらヨガを受けられて今非常に注目を浴びているそうです。
オンラインヨガがなぜ人気があるのか?

家にながら受けられるのが魅力。
だったらユーチューブで無料で受けられるのに?
私もずっとそこが謎だったんです。
今日たまたま仕事でとあるヨガスタジオの撮影に行きました。
(私はカメラマンの仕事もしています)
美しいインストラクターさんを数名撮影しました。
皆さん、姿勢が綺麗で一般の人とはやっぱりぜんぜん違います。
もう、私のこのコロナ太りの醜さがほんとに情けない。
同じ人間でこれだけ美しい人達がいることに軽くショックを受けました。
その後そのヨガスタジオのオーナーさんに
最近オンラインヨガが人気なんですよ・・
というお話を伺いました。
「え?オンラインヨガ?」
はい、私ぜんぜん知りませんでした。
オンラインヨガってビデオを流しているのかな?とか
ライブでヨガをする意味って何?
とか色々質問をしたところ、
たとえばユーチューブのヨガの動画だったら
サボっていてもポーズがおかしくてももちろん指摘されません。
オンラインヨガは希望なら受講者の姿もZOOMで流すことができるので、同じクラスで参加している他の方の姿も映し出されるし、サボっていたらバレるそうです。
要はフツーにスタジオに通うスタイルと大きく変わらないそうです。
こんな人はオンラインヨガを始めてみるといいかもしれません
行きたいスタジオが遠すぎる人
なるべくお金を節約したい人
無様な姿をさらすのが恥ずかしい方(私はコレだ!)
人見知りが強くてなかなか常連さんの中に入っていけない方(これも当てはまる)
こんな話を聞いて普段運動とは無縁の暮らしをしている私でもこれならやってみたいかも?
と思いました。
とにかくコロナで太ってしまったこのたくましいカラダを少しでも引き締めたい。
糖質制限だけではやっぱり痩せないんですよね。

糖質制限を実践しているのに全くといっていいほど動かないので、効果が出にくかったのかもしれません。
お部屋を綺麗にして(お部屋の断捨離)
糖質制限を実践して(糖質の断捨離)
次はヨガで体脂肪を断捨離することに。
大手のオンラインヨガから個人のヨガスタジオまで
今までオンラインヨガのことを全く知らなかったので、家に帰ってからネットで調べました。
するとやはりありました!オンラインヨガのサイトが!
大手のヨガスタジオでオンラインヨガを受けてみる
私は運動やヨガとは今まで無縁の生活をしてきたので、詳しい記事は書けませんが・・・
こちらのヨガスタジオはわりと大手のようです。
体験レッスンは無料とのこと!
また月2チケットで1,980円とのことなので
私のように運動が苦手でまずは少額で試してみたい方にはなかなか良いプランですね。
個人のヨガスタジオでもオンラインヨガが受けられます
本日私が伺ったうちの地元のヨガスタジオ、シバヨガさん。
https://online.yogi2.com/
こちらは個人のヨガスタジオなので料金は格安です。
月額1000円で無制限に受講できるそうです。
とりあえず私はこっちかなぁ
(お付き合いもあるし)
ヨガだけではなくピラティスも受けられます

ヨガが苦手な人にはピラティスも受けられます。
ピラティスはゆっくり腹筋をつかってポーズをしていくので難しいポーズはありません。
ヨガは難しくて・・という方には
ピラティスで痩せるというのもいいですね。
痩せやすいのはピラティスかもしれません。
ヨガは痩せるというよりも内面に意識を向けて全体的に整えていくイメージです。
気持ちを落ち着かせたり普段使っていない筋肉を使うことでカラダ全体がすごく心地よく終わったあとはスッキリします。
運動ができなくてこのままではマズイぞ・・
なんて感じている方こそ試してみて。
体脂肪の断捨離。
私もトライしてみることにします。
ランキングに参加しています。この記事がいいなと思ったらクリックしてもらえると励みになります。
