こんにちは。
春さくらです。
先日からメルカリでせっせと不用品を出品しています。
や〜っとメルカリデビュー果たしました!
メルカリは拍子抜けするぐらい簡単?!
私はパソコンを使って仕事をしているのでメルカリをやったことないというと意外と言われます。
コロナ前はフリーランスの仕事が忙しくてなかなか家のことができませんでした。
なのでいつも家の中は雑然としていて不用品で溢れていました。
そんなときに急にコロナになって仕事は突然暇になりました。
それで一念発起して断捨離を始めたのが去年のことです。
はじめてのキッチン片付けの様子はこちら(注:汚いので要注意)

ここから少しずつ意識が変わって家の片付けに目覚めました。

これまではメルカリは利用せずとにかく捨てました。
まあ他人にお譲りするような代物はたぶんなかったかもしれません。
それよりもメルカリなんてめんどくさすぎて私には無理!
って思っていました。
ところが・・こんなに簡単とは!
メルカリは拍子抜けするぐらい簡単だしよく売れます。
昔はヤフオクを利用していましたが・・
今から20年ぐらい前、私がネットショップを立ち上げるきっかけになったのがヤフオクです。
当時は今(メルカリ)とは比べものにならないほどめんどくさいシステムでした。
昔(ヤフオク)は
- 写真はデジカメで撮影して色加工をしてweb用にサイズ変更してパソコンにアップロード
- 商品説明を間違わないように慎重に入力。
- 売れたら連絡をしてお互いの住所を知らせて振込先を連絡
- 入金確認ができたら梱包して相手の住所を封筒に書いて発送
- 取引が終わったらお互いの評価をする
という手順でした。
今思ったら見ず知らずの人に住所や名前を知らせたりするなんて怖すぎます。
現在(メルカリ)は
- スマホで撮影
- バーコードで商品説明は自動的に入力される
- 売れたら近くのコンビニや郵便局にQRコードをかざせば宛名シールが出せてそのまま発送
- 取引が終わったら送料や手数料が差し引かれて自動的に入金される
と昔のヤフオクユーザーからすると嘘みたいに簡単すぎますっ!
売れる商品か?相場はどのぐらいか教えてくれる
これもびっくりですが、この本売れるのかな?
と思ったら「売れるかどうかチェックする」という項目があって似たような商品がどのぐらいで売れているか?ということも見ることができます。
またバーコードで商品を読み取り商品の状態を入れるとだいたいの相場も教えてくれます。
はやく売り切りたい商品は控えめに。
高く売りたい商品は少し高めに設定したりと気軽に値段を決められるのが画期的ですね。
メルカリの手数料って?
先週メルカリデビューしたばかりなのですが、もし興味はあるけど「難しそう」と一歩踏み出せない人に向けて書いてみます。
メルカリの手数料は10%。
なので500円の値段をつけた場合は50円がメルカリの手数料として売り上げから差し引かれます。
管理画面でそこもちゃんと表記されるので計算が苦手な人でも一目瞭然です。
送料は?
私はまだ小物(本)しか出品したことがないので、本を出品する場合の情報ですがよろしければ参考にしてみてください。
本(厚さ3cm以内)を発送する場合
送り方は2種類あります。
- ゆうゆうメルカリ便
郵便局とローソンに持ち込むときにこちらのゆうゆうメルカリ便を使います。
送料は200円です。 - らくらくメルカリ便
ヤマト運輸に持ち込むときとセブンイレブン、ファミリーマート、PUDO持ち込みの場合はらくらくメルカリ便を使います。
送料は175円。
厚さが3cmを超える場合
- ゆうパケットプラス
縦:24cm×横17cm×厚さ7cm以内/重さ 2kg以内
送料375円(別途箱代65円かかります) - 宅急便コンパクト
専用薄型BOX→縦:34cm×横24.8cm×厚さ8cm以内/
専用BOX→縦:20cm×横25cm×厚さ5cm以内/
詳しいことはこちらのページに記載されています。
https://www.mercari.com/jp/help_center/category/10/
不要なものがお金に変わるのが地味にうれしい
読み終わった本やすっかりその存在さえ忘れてしまっていたモノがお金に変わるのがうれしいです。
現時点で14冊売れて売り上げ金額は7461円。
このブログのアドセンス収益がだいたい月1万円前後なのでもうすぐその金額に追いつけそう。
とはいえ、売る本が無限にあるわけではないので手元に売るものがなくなったらそれでゲームオーバー。
本で慣れてきたら他のものも出品してみようかとも考えています。
リビングが少しいい感じになってきた
2日まえに撮影した写真がこちら。
本をかなり手放したので厳選されたもののみすっきりと棚に収まりました。
Beforeがこちら
↓
一番目につく場所がすっきりしたことでかなり気分が良いです。
メルカリの意外な効果
メルカリデビューしてからモノを大切にしようと考えるようになりました。
たとえば本だったらカバーをかけてなるべくキレイに保管することや本当に読みたい本かどうか?これからはよく考えて購入しよう・・と。
メルカリで7000円売れた!
と喜んでいますが実際にはその何倍ものお金を出して買っているわけです。
また洋服も今までは安い洋服を雑に扱って汚くなったらポイって捨てていましたが、少し良い素材の洋服を大切にして万が一不要になった場合に誰かに譲れるような生活を目指したいと思いました。
なので安いから・・ではなくその洋服がいるかどうか?
よく吟味して買おう!と意識が変わった気がします。
これからメルカリデビューする人へお得な情報!
メルカリはお友達キャンペーンみたいなことを随時おこなっていて、紹介コードを入れると500ポイント(500円分)のポイントをもらえます。
しかも今(5月25日まで)は2倍ポイントキャンペーン中なので1000ポイント(1000円分)のポイントがもらえます。
招待コードという欄に「AESVHP 」と入れてもらえればいきなり1000円分のポイントがもらえるのでどうせならコードを入れてメルカリデビューしてみてくださいね。
忙しくて時間のない人は集荷サービスが便利
とはいえ、引っ越しまでに悠長にメルカリで出品する時間がなかったり、とにかく大量の本を処分したい時は直接家に集荷してくれるサービスが便利です。


何といっても楽ちんです。
本って重いですから。




コメント