50代おひとりさまでも金運を引き寄せる!
春さくらです。
先日から時間をみつけて片付けを頑張ってきました。
その結果・・・
めちゃくちゃ良い物件を見つけてしまいました。
家賃12.5万円は二人暮らしには高すぎる!
今のマンションは3年前、まだ息子と一緒に住んでいたときに思い切って借りた物件です。
正直、母子家庭で月12万以上の家賃はかなり厳しい。
でもこのときは娘も働いていたので二人で12万を負担してくれる・・
という約束で引っ越しました。
しかしその後しばらくして娘が仕事を辞めてしまいます。
息子が少ない給料から月7万円を負担してくれたので、なんとかやってこれました。
・・がそんな息子も1年前に一人暮らしをしたいといいだしてこの1年は娘を養いつつ12.5万円を払ってきました。
3LDKの間取りは3人〜4人用です。
そこに女二人・・・
正直もったいないのとやっぱり家賃が高すぎます。
何気なく見ていたペット可のサイトでみつけた
少し前に「ペット可でもネコは不可?賃貸物件探しは難しい」
という記事を書きました。

賃貸物件で家を探すのはこれで3回目。
100点の物件を探すのはおそらく無理なので80点だったら合格です。
ネコOKというだけであんまり気に入らなくてもどこか妥協して借りることになります。
今回は家賃と駐車場で10万円以下という条件があったので、かなり厳しい状況です。
みつけた物件は90点!
私の住んでいるのは東京の外れです。
それでも家賃10万円以下となるとこのような条件になるかと思っていました。
- 最寄り駅から徒歩30分以上
- 相当築年数が古い
- 日当たりは期待できない
- 木造アパート
- 50平米以下
実際にみつけた物件はこんな感じ。
- 最寄り駅から徒歩20分
- 築年数30年
- 日当たり良好
- 木造アパート
- 70平米以上
この最寄り駅が急行も止まるターミナル駅です。
目の前は大きく開けていて、リビングはなんと20畳ぐらいあります。
たしかに古くてあまりキレイとはいえませんが、ここは妥協できます。
そして川べりはみごとな桜並木。
ここを散歩する姿を想像しただけでワクワクします。
礼金・敷金も0円!
ただネコがいるので敷金は1ヶ月分かかります。
通常はペットを飼っている場合は敷金が2ヶ月分かかりますし、物件によっては礼金もかかる場合もあります。
もしうまくいけば4月中旬に引っ越し予定です!

今まで2回引っ越した経験がありますが、2回とも「即入居」だったので、どうしても引っ越す前の家の家賃とダブルでかかってしまいます。
引っ越しは本当にお金がかかります。
今回はこれからリフォームなので入居予定が4月とのことで、家賃もうまくいけばダブることなくうまく引き継ぐこともできそうです。
断捨離すると思いもよらないことが起きるようです
引っ越しは本当に突然決まりました。
今の家賃が高いのでいつかは引っ越さなきゃ・・
って思っていましたが、まさか今日希望に近い物件が見つかって4月に引っ越しなんて!
断捨離をしたってほどはしてませんが
断捨離は確かに引き寄せ力はあるらしい。

次ページ → デスクの引き出しの片付けで金運アップ!
「50代の生き方」ブログはいろんな50代の生き方が読めます。
↓
にほんブログ村
【50代熟年離婚】原因~末路まで。私が経験したすべて事を話します。

オリジナルバナー作りました!
クリックしてもらえると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村